2017/01/26 18:00
【ulysses-ユリシス-】の作家の美樹です。
今回は、ガラス棒をカレットにしていく方法を紹介したいと思います。
使用するのは、長さ50センチのガラス棒。

こちらをまず、金づちなどを使って、適当なサイズにします。
次にフライパンや鍋を使うので、それに入るくらいの、
大雑把な大きさでOK。
↓こんな感じ。

そうしましたら次は、このガラス棒を
フライパンまたは鍋などで、乾煎りをしていきます。

もちろんですが、ガラス専用のものを用意してくださいね。
100均のものなどでOK!
数分乾煎りして、ガラス全体に熱が伝わるようにします。
この乾煎りしたガラスを、用意しておいた氷水に、
割りばしなどを使って1つずつゆっくり、水の中に入れていきます。

しっかり冷やして、熱をとります。
冷めたら、キッチンぺーパーを広げたバットの上に取り出し、
水切りをしていきます。

急激にガラスを冷やすことで、ガラスにヒビがはいります。
↓こんな感じ

こうなると簡単に割れるので、好みのサイズにペンチで砕きます。
ペンチで砕いたら容器に入れて、完成。

私は荒めに砕いておき、必要に応じてその都度、
作品に合わせて細かくしてから使用したりしています。